toggle

ArtSpace萌芽の成り立ち

 

ArtSpace萌芽は、東日本大震災のあった2011年、

東北の海岸地帯を襲った大津波の映像が、

正に背中を押したところから始まりました。

それより前からズーッと温めていた

「いつでも気軽に生演奏を発信、受信出来る、小さな音楽ホールがあればいいな~」

という想いが、少しずつ現実の夢となっていた中で起こった3.11の大地震と、

それに続いて起こった福島原発のメルトダウン。

自然の猛威がもたらす有り様に只々驚き、被災者の方々が

置かれた理不尽さを思うと  人ごとではなく居ても立ってもいられない

そんな心境の毎日だった事だけは覚えていますが、

『ゆっくり身構えているより、今出来る事は直ぐやろう』と、

多分そんな思いが生じて突っ走ったのだと思います。

その時アルカディアの1階に空いていた10坪のスケルトンでは、

とても音楽サロンは無理なので、取り敢えず絵を展示するギャラリーなら!

という事で、後は深く考える事なく、動き出し、4ヶ月後の7月

やっと、ギャラリーと思しき今の『アートスペース萌芽』が出来ました。

それまで思い描いていた、音楽が出来る空間ではないので、

初めの意識は、あくまでも『プレ萌芽』でしたが、

1人黙々と、床を貼り、壁、天井を塗り、水回りのリフォーム諸々、

正に、自分の作品を作っている様な、思えば無類に楽しく、

必死で、懐かしく、眩しい4ヶ月でした。

この辺りの顛末は、同時期に記録のつもりで始めたBlog に

書かれていますので、詳細はここでは省きたく思います。

 

そうして、2011年7月2日にギャラリーとしてオープンした

アートスペース萌芽の階上に、ようやく念願の音楽サロン

『ArtSpace 萌芽Hall 』が出来たのは、4年後となる2015年9月。

 

この時も、大震災程の大事件ではありませんが、自分自身にとっては

それ以上の、生き死に関わる一大事が突然、我が身に起こり、

又しても「やりたい事は 今直ぐやらなければ!」を思い出し

約2ヶ月後に開催を決め、既に打合せも始めていた

2015ボローニャ国際絵本原画展入選作家『乾真徳展 CANTABLE 』

のオープニングコンサートを萌芽Hallの杮落としとする事を目標に定め

2ヶ月というタイトな時間内にピアノの選定、キャパ50の椅子の調達、

必要最低限とは言え、内装工事のプランと施工等を進める事が出来たのは、

今もって不思議!自分とは別の力が助けてくれたお陰と感じています。

 

念願のArtSpace萌芽Hallでのはじめてのコンサートは、満席を大きく超える

ご入場を頂き、杮落としの感動は、大切な思い出の一つとなりました。

 

そして、昨年、時間をかけ、注意深くリニューアルを進め、

今年から萌芽活動の最後のもう一つとして土足厳禁のスタジオを

オープンすることになりました

萌芽Studioはギャラリーやホールでは出来ない、例えば、

ダンスの様なライブパフォーマンスの練習、気軽に公演も出来る

スペースとして、又、乳幼児と親御さんが楽しめるコンサートや、

各種イベント会場として

その他、土足厳禁を希望されるニーズに応えられる場として、

「あって良かったこんなスタジオ!」を目指して、幅広いご利用を

企画、公募、貸しで募りたいと思っています。

 

萌芽の3室は、一斉に計画的に考えて出来た空間ではないので

設備的にもナイナイ尽くしの箇所が多いのですが、それぞれ一室ずつ、

ニーズの違う2室・3室を上手に使っての面白いご利用も可能です。

ご興味のある方は是非お問合せの上、ご相談下さい。