toggle
2024-07-12

2024西宮ぎゃらりーさんぽ➃ AKIHIKO KANAZAWA展 ~金沢明彦の世界~

 

今から13年前、2011の東日本大震災の起こった3月11日から

4か月掛かって躯体のコンクリート床に

ホームセンターで買ってきた室内用の真っ白いフローリングを敷き詰め、

南面から敷き詰めて、案の定、足りなくなった部屋の北面には

 前に在った店舗が残していった足場板を敷き詰めたら

不思議な事に、量的にも、肝心の見た目にも、過不足ないというか、

これもアリ!という、自分の中の納得感があったので、

驚くほどの素人施工で仕上げた1階のアートスペース萌芽の正式スタートは

  2011年7月2日の『金沢明彦還暦記念個展』でした🥰 

 

  あれから13年の時を経て、絵のテーマ自体には幅が出てきたと言えるかもしれませんが、

 画力の方は?というと、手抜き作業が多くなっただけの様に思えますが、

  変わらず、絵を描き続けている姿勢には感心しています。

 

 という事で、

こちらの展覧会は何を隠そう、

家人がこれまでにサラリーマン稼業の傍ら、書き続けて来た作品と、

 リタイヤ後の、この2年間に渡る自由時間に描いた作品まで、

   絵のジャンルとしては、風景画から、好きな宇宙に思いを馳せた、『宙空の彼方』シリーズ、

  只今、製作途上の、山をテーマにした作品まで、

1Fギャラリーと2F  Hallの壁と使って、この数十年に渡って描かれた作品の回顧展となる模様です。

 

こうした個展も 生きている内に出来る事は何よりですので、

猛暑にも負けずに、共に頑張りたいと、切に願っています。

 

 どうか皆様も、異常な近年の日本の暑さにも負けず、お体をおいといくださり、

無理ないギャラリーさんぽをどうぞ、お愉しみ下さいます様に

お願い申し上げます🥰

💙🥰💚

💓

 

 

関連記事